
2018.04.10
【91Days】Day13先行試写会/Day1先行試写会レポ
もはや去年と一昨年の話ですが最近やっと覚悟を決めて7巻を開封ししみじみと幕を閉じた91Days、記憶のSignalが癒えてしまわない内に試写会のレポ書き留めておきたいと思います!
続きを読む
やづきひより個人が運営する趣味のごった煮サイトです
1話感想すっ飛ばしてますが先行試写会レポと一緒になりそうなので改めて……(いつ改めるのか)
サイト引越しもまだ2014年前後がすっぽり記事抜けてるので地道に動かしていきます。
◆
OP!OP!
家族の幻影とすれ違うとこでもうお母さんよりも大きくなってて……
お父さんくらいになって……独りだけ時が進んで……アンジェロ……(泣いてる)
「憎しみが消えてしまったら君を殺せない」
「憎しみよ傍にいて君を殺したい」あたりは
ネロに対してそういう苦い復讐になっていくのかなぁ………と思いつつ
コルテオのサビ前の眼鏡に反射してる銃口が不穏すぎて震えてます
復讐が連鎖してどこまで巻き込まれるのか……(生きて……)
2話目でいよいよファミリー間の関係性やヴァネッティファミリーの面々が見えてきましたが
下戸仲間で親近感を抱いていたヴァンノさん良いキャラで推し候補だったのにまさかそんな(エビ千切りつつ)
あ、あ、あれはさすがに死……??????ど、どうしたら……?????????3話まだですか
それにしてもこう復讐劇で最初のとっかかりになりそうな殺すことに対する躊躇いや良心の呵責みたいなものが、復讐やその過程に関係ない人間に対しては“なるべく殺したくない”意思だけ明確で本当の意味での「呵責」とは思ってないであろうアヴィリオさん凄まじい主人公ですね
言っては何ですが作品全体として中だるみしない安心感が
チョロットくんチェロい
手紙の主が本当に「親父の親友」だとしたら同じファミリーにいてあの夜の作戦を知っていてor後から知ったかつルーチェの写真を持っていたor現場から持ち去った人間、となると単純にヴィンセントさん本人になるような気もしつつまだ全く意図が読めないのでなんとも……
ただそれについてももう復讐できればどうでもいいみたいなアヴィリオさん大丈夫か
ヴァンノさんが命乞いする相手を撃ち殺すのも十字を切るのもデジャヴで……
朝日に照らされながら天使の名前を名乗って敬虔な教徒を撃つっていう図になんともいえない思いでした……
そういえば愛人のラクリマさん錯乱してたとはいえファミリー事情を色々聞いちゃってましたけど無事なの
twitterでも言ってましたが91Days落書きするたびに、あれっいつの間に外套が変わってる……(盗品か……)そういえばなんでサスペンダー……(あっそうかその辺の転がってるやつから拝借したズボンだと胴囲合わないもんな……)みたいな感じで証拠もないのにアヴィリオさんの冤罪が私の中で増え続けていきます
公式相関図くるぞ~!
2018.04.10
【91Days】Day13先行試写会/Day1先行試写会レポ
もはや去年と一昨年の話ですが最近やっと覚悟を決めて7巻を開封ししみじみと幕を閉じた91Days、記憶のSignalが癒えてしまわない内に試写会のレポ書き留めておきたいと思います!
続きを読む
2016.09.09
【91Days】8話感想
そんなピンポイント立ち聞き>アバン
自分が本当に決意して、心からの親愛をもって贈った台詞を復讐の道具に使われたと思うと悲しい限り……
逆に考えれば、それだけ当時アンジェロの心を捕らえた言葉だからこそ使ったんでしょうけど……(いたたまれない)
2016.08.11
【91Days】5話感想・考察
これからしばらく2人旅になるのかと思ったら早いお戻りで(いま何日目なんだろう)
「何度か命を救ってやっただろう」は4話の前後にも色々あったんでしょうけどこんなにも自然な笑顔が出るようになってるブルーノさんよ……