2019.09.14ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 舞台挨拶レポ
ありがたくもお席いただき、行ってまいりましたー!!
概要
【上映タイトル】ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 -永遠と自動手記人形-
【実施劇場】新宿ピカデリー
【参加時間】8:50の回上映後
【登壇者】石川由依、寿美菜子、悠木碧、内山昂輝(敬称略)
作品&舞台挨拶感想/レポ
はああ~~~少しだけなつかしいBGM……!
序盤のテイラーもそうなのですが、たびたび姉妹が空に向かって手を伸ばすところと(絵画も含めて)飛んでいく鳥が印象的に出てくるのは2人にとって共通のとても大切な思い出なんだなぁと
こういう誰も言葉で共有できない、気づかないけど確実にある結びつきの表現が胸に来ます。
舞台挨拶で寿さんがおっしゃっていたのですが、途中イザベラが夢の中で想うふわふわのパンケーキを頬張るテイラーよりも現実の質素な食事を食べてねぇね!と笑うテイラーの方が笑顔が輝いている、とそういう意図的な演出(ト書き)が台本にあったそうです。沁みる……
そしてもはや特筆する必要もないでしょうが本編同様に画面の美しさ……!
登場人物の表情の端々、金糸、ビロードなどなどと称されるヴァイオレットの美しい金髪、イザベラの感情にあわせた細やかな所作、舞踏会、ドレープの動き、石や瞳の輝き、書かずにはおれないのですが書き出すとキリがない……
スープひとつにも制作の方の心が砕かれている、そんな想いの集まりが延々と、自覚できないほど深い胸のうちに浸透してこの物語を際立たせているのだと、おそらくヴァイオレットの手紙を読み続けてきたファンには無意識レベルで理解できてしまいますよね……
テイラー役・悠木さんがおっしゃっていた「少し疲れてしまいましたね、のシーン好き……!」というお言葉には会場全体が頷いていました。
後半は原作読了勢にもまったくの未知であった、テイラーの成長後のお話。
小説内ではベネディクトが孤児院にお手紙を届けて読み上げてあげたところでこの話は一度ここで終わってしまい、また映画よりもかなり姉妹の「接触禁止」が強い描写が多く、きっとこの2人が再会できることはないのだろう……と、でもエイミーの名と思い出を手放さない人が世界に一人いるという救いはある……といったほんのり希望を残したバッドエンドな〆になっていました。
のでテイラーが郵便配達人になりたがるという展開はビックリ……!しかも4年後!
CH郵便社の馴染みのメンバーたちも、ヴァイオレットだけがそのままにそれぞれ外見に変化があり画面に興味津々でしたが、多方面から言及されるベネディクトのブーツと背中
悠木さん「ベネディクトの背中のあみあみが好きなんですよね あの影が 男は背中で語りますから」
内山さん「ああ……そういうとこ見るんだね……」
舞台挨拶登壇
↑までにちょこちょこ挟みましたが改めて舞台挨拶のご様子レポを。
寿さんのお召し物がこれは舞踏会イメージ……!
赤いブローチがキラキラ輝いていてとても綺麗で、窓際のシーンを強く強~~く思い出しました。
石川さんの髪にも赤いリボンが。
バートレット姉妹を演じた寿さん・悠木さんは十年来のお付き合いがあるということで
ED主題歌「エイミー」を歌唱担当されている茅原さんはこのお二人にキャストが決まったと聞いて作詞が見えた、進んだとLINEでお伝えされたりなどやり取りがあったそうです。
> アフレコ時の印象的なエピソードについて
寿さん「もう前半の出番ないとこもずっとあおちゃんが泣いていたのが」
内山さん「とにかくお膳立てが整っているから、こちらが下手なことしなくていいんだろうなって、それくらい完成されていました」
いや外伝ってOVAのテンションで伺ってたんですけどこんながっつりとは……あとベネディクトあんなにでばるとは……
90分もあるし普通に映画ですよね……?
ED主題歌のタイトル「エイミー」は発表時すでに小説版を読了していたので、これは……!というなんともいえない感動への予感と称賛の想いがありました……この仕掛けはぜひ記憶を消して味わってみたかったです……泣くでしょ……(それでも実際に文字で見て泣きました……)
イザベラではなくエイミー・バートレットとしてテイラーと並んだクレジットにも非常に心を打たれました。
ありがとうございました……!!!すごいお席いただいた(見て) pic.twitter.com/V62suRuYzC
— やづき (@yaduhiyo) September 14, 2019
ランダム3種類の入場者特典は『アン・マグノリアの十九歳の誕生日』でした
本編では10話で語られるマグノリア家の娘・アンの後日譚となっています。
10話はどうしても母娘の物語に傾倒して、泣けた~!という感想が先立ってしまいがちな話数ではありますが、短編としての完成度だけではなくヴァイオレットの大きな成長や感情の機微を汲み取れるシナリオとしても全体を通して大事な回で、わたしも大好きです……
うまうま(IL MAGICというお茶)(なんとも不思議な味する) pic.twitter.com/Em8IVK66xy
— やづき (@yaduhiyo) September 14, 2019
外伝の副題である「永遠」を特典でも感じられるお話でした。
円盤情報
DVD/Blu-layは2020年3月18日発売!
描き下ろしの特製ケースや小説冊子、オールカラーブックレット、絵コンテ他映像特典も音声特典も盛りだくさんですごいです……!
http://violet-evergarden.jp/sidestory/
劇場版公開日時決定!
そんな映画クオリティを圧倒するレベルの素晴らしい外伝の公開を経て、事由あり延期されていた劇場版の正式な公開日時が発表されました!!
http://violet-evergarden.jp/
ビジュアル……(涙)
※6/25追記※
昨今の情勢による再度の延期を経て、2020年9月18日に公開日決定と発表されました!
うううたのしみ……
京アニ新作映画、9・18公開決定 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』2度の延期を経て(写真 全14枚)https://t.co/jTo7w3AjSY
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden @Violet_Letter
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) June 24, 2020
TVシリーズ再放送決定!
なんとなんと地上波で放送されていたTVシリーズの再放送が始まります……!!
見逃されていた方はこの機にぜひ、ぜひ一緒に、劇場版にかけて見守りましょう~~!!
http://tv.violet-evergarden.jp/